社員インタビュー

新千歳空港事業所 営業部 営業課

空港内では、カウンターや事務室など数多くの企業に入居いただいていますが、その各社との契約窓口となっているのが営業課です。私は主に国内線入居者とHAPが運営するラウンジを担当しています。例えば、航空会社がカウンター周りの工事を行う場合には、工事調整や申請対応を行います。

新卒で新千歳空港ターミナルビルを運営する北海道空港株式会社に就職して、営業第二部(現リテール部)に配属され、主に飲食店舗の契約・管理業務などに携わっていました。その後、新たに発足したHAPに移り、2021年7月に現在の部署に異動となりました。1年間の産休育休を経て職場復帰したところです。

基本的には時短勤務(9:00〜16:00)で業務対応していますが、お取引先に合わせてその時間外にも柔軟に対応するようにしています。私の業務量が減った分、部署の仲間には負担をかけていることと思いますが、みんなが親身になってサポートしてくれるので、子育てと仕事の両立も頑張れています。

丸々1年間も仕事から遠ざかっていて、「仕事脳」がうまく働いていないことを実感していたので、不安がなかったとは言えません。しかも、日々接しているのは言葉が交わせない赤ちゃんなので、ビジネス的な会話ができるかも心配でした。復帰後は、仕事を通して徐々に以前の勘を取り戻しています。

日常的に密なコミュニケーションを図ることを心がけています。入居者からご相談をいただくときも、逆にこちらからお願いをするときも、人間関係が構築できていればスムーズに運びます。社内で誰かに頼みごとをするときも、日頃から気軽に話せる関係性があったほうがやりやすいですし。

HAPはパズルのような会社だと思います。いろいろな経歴の社員がいて、それぞれがくっついたり離れたりしながら、ひとつの大きな絵になっていくような感じです。どのピースも個性的なので、どんな絵になるかわからないところも興味深いです。ぜひ私たちと一緒に、素敵な絵を作り上げていきましょう!

8:45出勤
9:00メール確認、業務確認
10:00契約手続きに向けた資料作成
12:00昼食
13:00事務室見学対応(入居検討)
14:00関係先との工事打合せ
16:00退勤
趣味お笑い、カラオケ(出産後は行けていません……)
北海道のおすすめ小樽

休日の過ごし方

子ども中心の生活なので、休日も子育てに追われています。住んでいる苫小牧市には広い公園が多いので、いろいろな公園に連れて行きたいですね。もう少し大きくなったら、家族で小樽散策もいいなと思っています。